Entries
Date:2019.05/04 [Sat]16:58 | Category:[RO]
夜桜花見してみたとか今の状況とか
こんにちわ雪花です
新時代に変わり平成を振り返ってる方々が結構いらっしゃったので便乗w
人生のほとんどは平成だったわけなんで色々ありましたね~・・・
まあROに限って言えば
ウエルカム鯖にてお試しするが人多すぎてわけわかめ。
その日の内に終了
↓
数年後友達に誘われ再びやってみる
サーバー統合直後の精錬祭に降り立つ
↓
数年後運営に愛想尽きて引退
うん、以上wwwww
大体のことは引退時に書いたからこれくらいさっぱりでいいでしょう・・・。
運営がインタビューで露店鯖について語った件は吹いたけどねw
不具合どうにもなんないから仕方なく実装したくせに軽くドヤ感だしてるってwwwwww
さて、ROは毎年恒例精錬祭と言うことで沢山の人がくほほやらにゃほほっぽいことしてるんだろうな~
程度の意識だったんですが
アマツでは何やら夜桜と言うことで興味を引かれる。
ROはいい景色結構ありますからねえ

夜桜はいいですねえ(´∀`)

一応今年の精錬神も見て見た
なんかでかいね・・・
イフが街中立ってる頃と大分違う・・・・・。
丼でおぶし王が精錬おぶししまくってると書いてたので助っ人しようと思ったが
立ち絵追加されて天狗な精錬屋にふるぼっこされたので終了(´Д`)
ここでミラクル中々成功しない人の為に、去年大量の過剰精錬を成功させた私が
成功率があがるかもしれない方法を伝授しようじゃないか!
まず、今年は神社が舞台となっているわけだ
ということは神様への礼節が大事になるのだよ?
イベ会場に行った時点で鳥居はくぐってしまっているから
行く前にまず1礼する
鳥居は神域への出入り口だからね!これ大事ですよ!
イベ会場に入ったらみんな何も考えずにど真ん中歩いてるでしょ?
はい、ダメ―!
参道の真ん中は神様の通り道だから端を歩くように!
手水舎は見たところなさそうだったから代わりに聖水でも使っとけ・・・
そしてミラクルする前に2礼2拍手1礼
2回お辞儀→2回拍手(柏手を打つ)→願い事を告げる→1回お辞儀
これで成功率はあがるはずだ!!
ただ、神様も毎回やられても困るだろうからここぞって時にしとけ?
まあ、それやったけどできねえじゃねえか!なんて苦情が来るかもしれないから先に言っておこう!
神社、パワースポットには属性があるんだ。
自分にも属性があってだな?
属性相性悪いとよくないのよ。
だからね、なかなか出来ない人は相性悪いんじゃないかな?w
と言う訳で苦情は運営に言ってねwwwww
~新しい景色~
今私はアッシュテイルと言うゲームにはまってます
今のとこサービス開始してあんま経ってないからか結構ユーザーも居るゲームですね。


景色もなかなかよいのです(≧∀≦)
今日現在でレベル上限は55
毎日少しづつ上限解放していくようです。
上限と3レベル差でおまけ経験値がつき、6レべ差以上でさらにつくらしいのですぐに40以上まであがるそうですね
1日に獲得できる経験値も上限があるので時間がある人有利って訳でもないのがいいです!
課金者有利な状況も今のとこ少ないですしね。

牧場をのんびり育てたりもします
牧場での経験値は微々たるものですが上限無し設定です
まあROほどはハマらないだろうけどしばらくはやってそうなので興味あるかたはやってみてくださいな~
鯖は今時点で7つ?
同鯖じゃないと友達と遊べない点は注意してくださいませ。
あ、旅記事書かなきゃ;
ではでは~ノシ
新時代に変わり平成を振り返ってる方々が結構いらっしゃったので便乗w
人生のほとんどは平成だったわけなんで色々ありましたね~・・・
まあROに限って言えば
ウエルカム鯖にてお試しするが人多すぎてわけわかめ。
その日の内に終了
↓
数年後友達に誘われ再びやってみる
サーバー統合直後の精錬祭に降り立つ
↓
数年後運営に愛想尽きて引退
うん、以上wwwww
大体のことは引退時に書いたからこれくらいさっぱりでいいでしょう・・・。
運営がインタビューで露店鯖について語った件は吹いたけどねw
不具合どうにもなんないから仕方なく実装したくせに軽くドヤ感だしてるってwwwwww
さて、ROは毎年恒例精錬祭と言うことで沢山の人がくほほやらにゃほほっぽいことしてるんだろうな~
程度の意識だったんですが
アマツでは何やら夜桜と言うことで興味を引かれる。
ROはいい景色結構ありますからねえ

夜桜はいいですねえ(´∀`)

一応今年の精錬神も見て見た
なんかでかいね・・・
イフが街中立ってる頃と大分違う・・・・・。
丼でおぶし王が精錬おぶししまくってると書いてたので助っ人しようと思ったが
立ち絵追加されて天狗な精錬屋にふるぼっこされたので終了(´Д`)
ここでミラクル中々成功しない人の為に、去年大量の過剰精錬を成功させた私が
成功率があがるかもしれない方法を伝授しようじゃないか!
まず、今年は神社が舞台となっているわけだ
ということは神様への礼節が大事になるのだよ?
イベ会場に行った時点で鳥居はくぐってしまっているから
行く前にまず1礼する
鳥居は神域への出入り口だからね!これ大事ですよ!
イベ会場に入ったらみんな何も考えずにど真ん中歩いてるでしょ?
はい、ダメ―!
参道の真ん中は神様の通り道だから端を歩くように!
手水舎は見たところなさそうだったから代わりに聖水でも使っとけ・・・
そしてミラクルする前に2礼2拍手1礼
2回お辞儀→2回拍手(柏手を打つ)→願い事を告げる→1回お辞儀
これで成功率はあがるはずだ!!
ただ、神様も毎回やられても困るだろうからここぞって時にしとけ?
まあ、それやったけどできねえじゃねえか!なんて苦情が来るかもしれないから先に言っておこう!
神社、パワースポットには属性があるんだ。
自分にも属性があってだな?
属性相性悪いとよくないのよ。
だからね、なかなか出来ない人は相性悪いんじゃないかな?w
と言う訳で苦情は運営に言ってねwwwww
~新しい景色~
今私はアッシュテイルと言うゲームにはまってます
今のとこサービス開始してあんま経ってないからか結構ユーザーも居るゲームですね。


景色もなかなかよいのです(≧∀≦)
今日現在でレベル上限は55
毎日少しづつ上限解放していくようです。
上限と3レベル差でおまけ経験値がつき、6レべ差以上でさらにつくらしいのですぐに40以上まであがるそうですね
1日に獲得できる経験値も上限があるので時間がある人有利って訳でもないのがいいです!
課金者有利な状況も今のとこ少ないですしね。

牧場をのんびり育てたりもします
牧場での経験値は微々たるものですが上限無し設定です
まあROほどはハマらないだろうけどしばらくはやってそうなので興味あるかたはやってみてくださいな~
鯖は今時点で7つ?
同鯖じゃないと友達と遊べない点は注意してくださいませ。
あ、旅記事書かなきゃ;
ではでは~ノシ
スポンサーサイト
Date:2019.04/01 [Mon]11:19 | Category:[RO]
つまりはそう言う事なのだ
こんにちわ雪花です
久しぶりすぎてブログの書き方なんて初心者状態だよ!
さてさてこれを書いてる時点では新元号発表目前でございます
新元号が発表されて来月新元号になったら
〇〇最初のなんとやら!みたいなセールとかやるんだろうな~(´∀`)
それはさておき癌のやらかしから半年位たったのでしょうか?
このたび、私雪花
RO復帰でございます!!
わー!パチパチパチ!!
まあ、あれですよ。誰しもミスはある。そのミスを生かすか生かさないかはその人次第なのですが(癌は後者)
寛容な心で見守るってのも大人な対応やん?
そんな訳でさっそくINしてみた!

まずは大好きな場所へ~
フェイヨンの桜を見つつBGMに癒される

そして露店をだす!
お金がなければ何もできないからね!!
露店名は未だにあいつあの露店名なのか・・・と思った露店名をぱくった少しだけマネしてみたよ!
さっそく出してたイグ実が売れた!
村鯖民は復帰者に優しいのう(つД`)
言いたいことは山ほどある!
しかしまずは恒例のあれを声を大にして言おうじゃないか!!
いくぜ?
せーーーーーのっ!

ウソだああああああああああ!!!
HAHAHAHAHA!!!
そう、今日は4月1日
エイプリルフールってやつだねー!
えっ?ナイスバケツ?なんのこっちゃ?
頑固な私が復帰するわけがなかろうよ
ROはいい思い出で私の中では終わったからね~。
たまにRO丼やらで様子みるけど
私が居たころより少し人数も増えたり、他鯖から遊びに来てくれている方々がいらっしゃるようです
ボスcなんかも結構出たりとかで故郷が盛り上がってるのを見ると少し嬉しかったりしますw
よくネトゲに費やした時間、お金等で後悔してるって人見かけたりするけども
私はこれからも微塵も後悔することはないでしょう。
その時確かに楽しみ、いろいろな思い出が出来て
それはまぎれもなく今の自分自身を構成する要素の一つですからね。
人が一生の内にそれだけ没頭できることなんてあまり無いのだから
これから先引退することになってしまう人がいても
後悔はしないで欲しいですね~。
もうこのブログは書かないつもりでいたんだけどエイプリルフールのネタってことで大目にみてくださいなw
ではでは、よい新時代を~ノシ
久しぶりすぎてブログの書き方なんて初心者状態だよ!
さてさてこれを書いてる時点では新元号発表目前でございます
新元号が発表されて来月新元号になったら
〇〇最初のなんとやら!みたいなセールとかやるんだろうな~(´∀`)
それはさておき癌のやらかしから半年位たったのでしょうか?
このたび、私雪花
RO復帰でございます!!
わー!パチパチパチ!!
まあ、あれですよ。誰しもミスはある。そのミスを生かすか生かさないかはその人次第なのですが(癌は後者)
寛容な心で見守るってのも大人な対応やん?
そんな訳でさっそくINしてみた!

まずは大好きな場所へ~
フェイヨンの桜を見つつBGMに癒される

そして露店をだす!
お金がなければ何もできないからね!!
露店名は未だにあいつあの露店名なのか・・・と思った露店名を
さっそく出してたイグ実が売れた!
村鯖民は復帰者に優しいのう(つД`)
言いたいことは山ほどある!
しかしまずは恒例のあれを声を大にして言おうじゃないか!!
いくぜ?
せーーーーーのっ!

ウソだああああああああああ!!!
HAHAHAHAHA!!!
そう、今日は4月1日
エイプリルフールってやつだねー!
えっ?ナイスバケツ?なんのこっちゃ?
頑固な私が復帰するわけがなかろうよ
ROはいい思い出で私の中では終わったからね~。
たまにRO丼やらで様子みるけど
私が居たころより少し人数も増えたり、他鯖から遊びに来てくれている方々がいらっしゃるようです
ボスcなんかも結構出たりとかで故郷が盛り上がってるのを見ると少し嬉しかったりしますw
よくネトゲに費やした時間、お金等で後悔してるって人見かけたりするけども
私はこれからも微塵も後悔することはないでしょう。
その時確かに楽しみ、いろいろな思い出が出来て
それはまぎれもなく今の自分自身を構成する要素の一つですからね。
人が一生の内にそれだけ没頭できることなんてあまり無いのだから
これから先引退することになってしまう人がいても
後悔はしないで欲しいですね~。
もうこのブログは書かないつもりでいたんだけどエイプリルフールのネタってことで大目にみてくださいなw
ではでは、よい新時代を~ノシ
Date:2018.11/17 [Sat]13:25 | Category:[未分類]
ふむ~
こんにちわ雪花です
先日久しぶりにここを見に来たついでにアクセス解析みたら
まだ遊びに来てくれてる方が居るのですねえ・・・
私はもう引退したからROの事書けることないんだぜ?
それでも私の遊び場だったここに遊びにきてくれてる方々ありがとうねw
そんなのを見てしまったから今回は特別になんか書こうと思います
今はやりの「平成最後の~」って事でw
さてROですが最近なんどかINしました

なんか補償だとかで運営がワンデー大量に送り込んできたからねw
まあこれに関しては村鯖のみんなが元気してるかな~?とか気になった時に覗きに行ったし、行けるからいいけどさ
教範とかガムも送られてきてもねえ・・・
話は変わり、ネットでよく読み物をするんですけどね
今は一人称は「ワイ」ってのがよくつかわれているんですかねえ?
「ワイは〇〇んご」と言った感じのやりとりを見かけます。
これが流行っているのであれば取り入れなければなるまい
ブログ書いたりして多少はネット民だからね私も!
ものは試しだ、さっそくやってみよう・・・
「ワイ、ビョンウンゴ!」

こういう事か?
「好きな和菓子はみたらしだんご!」
ふむ、だんだん分かってきた気がするぞ?
「でも焼きだんごも好きだんご!」
スタンド使い?オインゴボインゴ!!
「えーと、4番っと・・・。BINGO!!!」
・・・どうよ?
もうマスターしたんじゃんこれ?
私はどうやら天才だったようだ!
よし、ご飯たべてこよノシ
先日久しぶりにここを見に来たついでにアクセス解析みたら
まだ遊びに来てくれてる方が居るのですねえ・・・
私はもう引退したからROの事書けることないんだぜ?
それでも私の遊び場だったここに遊びにきてくれてる方々ありがとうねw
そんなのを見てしまったから今回は特別になんか書こうと思います
今はやりの「平成最後の~」って事でw
さてROですが最近なんどかINしました

なんか補償だとかで運営がワンデー大量に送り込んできたからねw
まあこれに関しては村鯖のみんなが元気してるかな~?とか気になった時に覗きに行ったし、行けるからいいけどさ
教範とかガムも送られてきてもねえ・・・
話は変わり、ネットでよく読み物をするんですけどね
今は一人称は「ワイ」ってのがよくつかわれているんですかねえ?
「ワイは〇〇んご」と言った感じのやりとりを見かけます。
これが流行っているのであれば取り入れなければなるまい
ブログ書いたりして多少はネット民だからね私も!
ものは試しだ、さっそくやってみよう・・・
「ワイ、ビョンウンゴ!」

こういう事か?
「好きな和菓子はみたらしだんご!」
ふむ、だんだん分かってきた気がするぞ?
「でも焼きだんごも好きだんご!」
スタンド使い?オインゴボインゴ!!
「えーと、4番っと・・・。BINGO!!!」
・・・どうよ?
もうマスターしたんじゃんこれ?
私はどうやら天才だったようだ!
よし、ご飯たべてこよノシ
Date:2018.10/20 [Sat]17:21 | Category:[未分類]
その後の日常
こんにちわ雪花です
いや~、このブログ初広告でてましたねw
見てる方が居るのかは
知らないけど皆様お元気でしょうか?
私は相変わらず元気ですw
引退して少しの間はROが気になってしまっていたけど
今はそんなことも無くなりました。
仕事は忙しいケドプライベートは割とのんびり過ごしております(´∀`)
そうそう、私の引退に対してたくさんのコメントやお言葉ありがとうございました!
そして前回記事の当日、翌日のアクセス数がB鯖の接続人数ばりに膨れ上がっていたのは驚きました!!
案外人気あったんですかね?www
まあアンチもいたかもしれませんが見に来て下さりありがとうございますw
【今どうしてるの?】
今は多少のスマホゲーを暇つぶしでやりつつ、やりたいことを考えてみたところ
色々でてきたので引っ越しが終わって落ち着いたら少しずつやっていこうかなーと思ったり・・・
ここはROブログとして使っていたので近日別ブログを作る予定です
今後はそっちに舞台を移して色んな事書いてくつもりです
雷めっちゃ鳴ってるwww
用意ができたらこっそりリンクに追加しておくので興味がある物好きさんは遊びに来てみてくださいなw
ではでは~ノシ
いや~、このブログ初広告でてましたねw
見てる方が居るのかは
知らないけど皆様お元気でしょうか?
私は相変わらず元気ですw
引退して少しの間はROが気になってしまっていたけど
今はそんなことも無くなりました。
仕事は忙しいケドプライベートは割とのんびり過ごしております(´∀`)
そうそう、私の引退に対してたくさんのコメントやお言葉ありがとうございました!
そして前回記事の当日、翌日のアクセス数がB鯖の接続人数ばりに膨れ上がっていたのは驚きました!!
案外人気あったんですかね?www
まあアンチもいたかもしれませんが見に来て下さりありがとうございますw
【今どうしてるの?】
今は多少のスマホゲーを暇つぶしでやりつつ、やりたいことを考えてみたところ
色々でてきたので引っ越しが終わって落ち着いたら少しずつやっていこうかなーと思ったり・・・
ここはROブログとして使っていたので近日別ブログを作る予定です
今後はそっちに舞台を移して色んな事書いてくつもりです
雷めっちゃ鳴ってるwww
用意ができたらこっそりリンクに追加しておくので興味がある物好きさんは遊びに来てみてくださいなw
ではでは~ノシ
Date:2018.09/12 [Wed]15:36 | Category:[RO]
グッバイマイフレンド
こんにちわ雪花です
昨日今日と少し寒いくらいですね~
すっかり秋らしくなってきて少ししたら私の好きな紅葉の時期がやってきます!
どこに旅に行こうかな(´∀`)
さて本題
先日9月11日をもちましてRO引退しました
(まあ実際は一番長い付き合いの友人に会えなかったので伝えれていない関係で
1~2度くらいはINする可能性はありますが;)
ホントは身内には直接伝えてから更新したかったのですが
ここに遊びに来てくれている方々には早期に伝えなければと思い、先に更新することにしました
引退に伴いこのブログはROブログとしての役目を終える為
近日中(休みの日等時間の取れるとき)にランキングから外す等やっていきます
~リンクして頂いている方々へ~
上記のとおりROブログとして役目を終える為
お手数ですがリンクの削除をよろしくお願いしますm(_ _)m
~遊びに来て下さってた方々へ~
このたび当ブログはROブログとしての役目を終えます
RO引退に伴い閉鎖する予定でしたが
私のお願いを聞いてくれた方に残してほしいと言われてしまったため
残すことにw
こっちのお願いだけ聞いてもらうってのはあれだしねえ;
ただ更新予定はありません
ROメインの中に日常ネタを放り込んでいた感じですので
書くことがホントに無いのでw
今まで遊びに来てくださり本当にありがとうございました!
こんな私の趣味を楽しみにしてくれていた方々が居たことは決して忘れません
皆様のおかげでブログ更新と言う趣味をおもいっきり楽しめました(゜∀゜
【経緯と昔話】
あまり長々と書くのもな~;とも思っていたのですが
説明無しって訳にもいかないので経緯を~
簡潔に言うと運営に愛想が尽きたのが理由です
※ここから結構長くなるかもですw
私が最初に引退を少し考えたのは
RR化の時でした
運営サイドのこれからはPTプレイをもっとしてほしいから
ソロ効率は下げますよん!って頃ですね~
私自身は統合後からのユーザーなので統合前のことは知らないのですが
始めたころはLIF村でも結構人が居ましたし臨時もありました
しかしながらRRの頃には臨時はなくなり、人数も大分減っていてPT狩りは中々厳しい環境でした
当然ソロプレイヤーや人が多い時間にあまりINできない方、過疎化が進みPT狩りが難しくなってきている鯖
多くの方々から運営サイドに意見が送られたと思います。
まあユーザーの要望、意見を1から10まで聞いてたらキリないしそんな事は出来ないのは分かっていますが
その時も運営サイドはそういったユーザーへの配慮は無し
所属してたギルドも過疎ったしどうすっかな~;と考えていたころ
その少し前に出会ったしげ爺が仲間とギルド設立したとの事で(元卵G)お世話になることにw
そのおかげでPT狩りも出来るようになったり、ギルド外の方とも交流するようになり今まで続けてこれたんだと思いますw
【そして数年後】
今回のワールド倉庫実装
実装前から多数のユーザーから予想されていた事態や問題
それが起こった時の対応策を準備しないまま何故か予定を早めて実装・・・
予想されていた通りぞくぞくと問題が浮上する中、運営サイドからの言葉は一向に無し
ユーザーに不誠実すぎるでしょ?
SNS等ではいろいろな意見を見ました
被害を結構受けている方の悲痛な声、被害全然受けてない人間からの運営批判はおかしいとの声等
うん、批判おかしいかな?
先日も書いたけどROと言うサービス利用するため対価を払っているわけですよ?
リアルに例えて考えれば
旅行に行きホテル側のサービスに不備等があった場合に対応が雑だったり遅かったら
不満を感じませんか??
これと同じ事だと思うんですけどね私は・・・
一人の方が私見を述べていました
まあ通常であれば流すとこでしたが
「誰のせいとか粗さがししたりとか、今の日本人の悪い癖」と言う1文が
挑発的だったので(おもいっきり運営批判していたので私は)純粋にその私見に感じた疑問を質問することに。
帰ってきた答えは「これ以上の意見の積み重ねは行わない方がいいと思います」との事・・・
あの~、1回の質問に対しての答えすら帰ってきてないんですけどね?
それに粗さがしが悪い事だとは私は思わないんですよね?
仕事にてミス、またはクレームが発生した場合どこでそれが発生したか?(製造業で言うと社内or社外など これが誰のせいかの部分)
原因はなんなのか?(いわゆる粗さがし)
原因判明、再発防止
これを繰り返してきて日本人の仕事は海外でも評価されるようになっています
海外の某ツインタワーでは片方を日本人が、片方を現地の人が建てた話があり
現地の人達は日本人の何倍も速い速度で建てたと言います
その結果耐震面やその他いろいろ問題が発生したと聞きました
ワールド倉庫自体は問題を解決させて慎重に実装していれば
すごく良いものになったと思います
ただそれを怠ってまで早めた結果が現状じゃ批判されるのは当然です
彼らはプロなのですから。
話が結構それたな;
まあ、要するに運営の初期対応の遅さ、的外れな対応等に今回で愛想がつきたってことですね。
引退の理由がリアルの環境変化でINが厳しいなどではないので復帰することはありません
RO自体はおもしろかったし、たくさんの思い出ができました!
それは運営のおかげなので感謝していますが、その楽しい時間を終わらせたのも運営とは皮肉なものですねえ・・・
予想通り思いっきり長くなってしまったので当日の様子を少し載せて〆ますw
~引退当日朝~
恐らく夜居なそうなのでまぼこを探しにメンテ前にIN(時間的にななたんは居ない)
発見したが反応無し(´・ω・`)
どうすっかなーと考えてたら動いたw

色々話してお互いいつも通りの挨拶を交わしたとこでちょうどメンテによる強制ログアウト
ホント何かの小説みたいな別れかただったねw
演出かこれwww
~当日夜~
お別れと私の資産を渡すためIN
いつも通りに挨拶してくる皆
引退の旨と資産受渡しを伝える

誰に何を渡すか決めてなかったから誰がどの職居たかきいてる図w
私自身が集めた装備はある程度渡し、その後しげ爺が戻ってきたので
ROを離れて行った友人から渡されたものと残りの資産を託す。
その後少しお話して風呂る為ログアウト!
ログアウト場所が影の工房ってのがまたw
ある意味始まりの場所だね~(´∀`)
長くなりましたがこれにて更新は終了します
これまで出会った方、関わってくれたすべての方に感謝です
ありがとうございました!
一期一会 雪花

ノシ
昨日今日と少し寒いくらいですね~
すっかり秋らしくなってきて少ししたら私の好きな紅葉の時期がやってきます!
どこに旅に行こうかな(´∀`)
さて本題
先日9月11日をもちましてRO引退しました
(まあ実際は一番長い付き合いの友人に会えなかったので伝えれていない関係で
1~2度くらいはINする可能性はありますが;)
ホントは身内には直接伝えてから更新したかったのですが
ここに遊びに来てくれている方々には早期に伝えなければと思い、先に更新することにしました
引退に伴いこのブログはROブログとしての役目を終える為
近日中(休みの日等時間の取れるとき)にランキングから外す等やっていきます
~リンクして頂いている方々へ~
上記のとおりROブログとして役目を終える為
お手数ですがリンクの削除をよろしくお願いしますm(_ _)m
~遊びに来て下さってた方々へ~
このたび当ブログはROブログとしての役目を終えます
RO引退に伴い閉鎖する予定でしたが
私のお願いを聞いてくれた方に残してほしいと言われてしまったため
残すことにw
こっちのお願いだけ聞いてもらうってのはあれだしねえ;
ただ更新予定はありません
ROメインの中に日常ネタを放り込んでいた感じですので
書くことがホントに無いのでw
今まで遊びに来てくださり本当にありがとうございました!
こんな私の趣味を楽しみにしてくれていた方々が居たことは決して忘れません
皆様のおかげでブログ更新と言う趣味をおもいっきり楽しめました(゜∀゜
【経緯と昔話】
あまり長々と書くのもな~;とも思っていたのですが
説明無しって訳にもいかないので経緯を~
簡潔に言うと運営に愛想が尽きたのが理由です
※ここから結構長くなるかもですw
私が最初に引退を少し考えたのは
RR化の時でした
運営サイドのこれからはPTプレイをもっとしてほしいから
ソロ効率は下げますよん!って頃ですね~
私自身は統合後からのユーザーなので統合前のことは知らないのですが
始めたころはLIF村でも結構人が居ましたし臨時もありました
しかしながらRRの頃には臨時はなくなり、人数も大分減っていてPT狩りは中々厳しい環境でした
当然ソロプレイヤーや人が多い時間にあまりINできない方、過疎化が進みPT狩りが難しくなってきている鯖
多くの方々から運営サイドに意見が送られたと思います。
まあユーザーの要望、意見を1から10まで聞いてたらキリないしそんな事は出来ないのは分かっていますが
その時も運営サイドはそういったユーザーへの配慮は無し
所属してたギルドも過疎ったしどうすっかな~;と考えていたころ
その少し前に出会ったしげ爺が仲間とギルド設立したとの事で(元卵G)お世話になることにw
そのおかげでPT狩りも出来るようになったり、ギルド外の方とも交流するようになり今まで続けてこれたんだと思いますw
【そして数年後】
今回のワールド倉庫実装
実装前から多数のユーザーから予想されていた事態や問題
それが起こった時の対応策を準備しないまま何故か予定を早めて実装・・・
予想されていた通りぞくぞくと問題が浮上する中、運営サイドからの言葉は一向に無し
ユーザーに不誠実すぎるでしょ?
SNS等ではいろいろな意見を見ました
被害を結構受けている方の悲痛な声、被害全然受けてない人間からの運営批判はおかしいとの声等
うん、批判おかしいかな?
先日も書いたけどROと言うサービス利用するため対価を払っているわけですよ?
リアルに例えて考えれば
旅行に行きホテル側のサービスに不備等があった場合に対応が雑だったり遅かったら
不満を感じませんか??
これと同じ事だと思うんですけどね私は・・・
一人の方が私見を述べていました
まあ通常であれば流すとこでしたが
「誰のせいとか粗さがししたりとか、今の日本人の悪い癖」と言う1文が
挑発的だったので(おもいっきり運営批判していたので私は)純粋にその私見に感じた疑問を質問することに。
帰ってきた答えは「これ以上の意見の積み重ねは行わない方がいいと思います」との事・・・
あの~、1回の質問に対しての答えすら帰ってきてないんですけどね?
それに粗さがしが悪い事だとは私は思わないんですよね?
仕事にてミス、またはクレームが発生した場合どこでそれが発生したか?(製造業で言うと社内or社外など これが誰のせいかの部分)
原因はなんなのか?(いわゆる粗さがし)
原因判明、再発防止
これを繰り返してきて日本人の仕事は海外でも評価されるようになっています
海外の某ツインタワーでは片方を日本人が、片方を現地の人が建てた話があり
現地の人達は日本人の何倍も速い速度で建てたと言います
その結果耐震面やその他いろいろ問題が発生したと聞きました
ワールド倉庫自体は問題を解決させて慎重に実装していれば
すごく良いものになったと思います
ただそれを怠ってまで早めた結果が現状じゃ批判されるのは当然です
彼らはプロなのですから。
話が結構それたな;
まあ、要するに運営の初期対応の遅さ、的外れな対応等に今回で愛想がつきたってことですね。
引退の理由がリアルの環境変化でINが厳しいなどではないので復帰することはありません
RO自体はおもしろかったし、たくさんの思い出ができました!
それは運営のおかげなので感謝していますが、その楽しい時間を終わらせたのも運営とは皮肉なものですねえ・・・
予想通り思いっきり長くなってしまったので当日の様子を少し載せて〆ますw
~引退当日朝~
恐らく夜居なそうなのでまぼこを探しにメンテ前にIN(時間的にななたんは居ない)
発見したが反応無し(´・ω・`)
どうすっかなーと考えてたら動いたw

色々話してお互いいつも通りの挨拶を交わしたとこでちょうどメンテによる強制ログアウト
ホント何かの小説みたいな別れかただったねw
演出かこれwww
~当日夜~
お別れと私の資産を渡すためIN
いつも通りに挨拶してくる皆
引退の旨と資産受渡しを伝える

誰に何を渡すか決めてなかったから誰がどの職居たかきいてる図w
私自身が集めた装備はある程度渡し、その後しげ爺が戻ってきたので
ROを離れて行った友人から渡されたものと残りの資産を託す。
その後少しお話して風呂る為ログアウト!
ログアウト場所が影の工房ってのがまたw
ある意味始まりの場所だね~(´∀`)
長くなりましたがこれにて更新は終了します
これまで出会った方、関わってくれたすべての方に感謝です
ありがとうございました!
一期一会 雪花

ノシ
あとイグ実まだあるなら買いたいです。。